2025.05.31
【現場レポート】富谷市あけの平でガレージ付アパート第2弾、工事スタート!
こんにちは。ウツミ工務店の阿部です。
現在、富谷市あけの平にてガレージ付アパート(木造2階建て・全4戸)の新築工事が始まりました。
実はこの現場、昨年弊社が施工したガレージ付アパートのすぐお隣。
ありがたいことに、そちらのアパ-トは完成後すぐに満室となり、ご入居様にも大変ご好評をいただいております。
今回はその第2弾となる新築計画。前回と同様、ガレージ付で利便性・快適性を兼ね備えた物件を目指しています!
ガレージ付アパートとは?
今回のアパートは、1階部分に各住戸専用のガレージが付いているタイプです。
車やバイクをお持ちの方はもちろん、趣味の空間として使いたい方にも人気があります。
・雨の日も濡れずに乗り降り出来る
・盗難やイタズラのリスクが少ない
・収納スペースとしても活用できる
といったメリットがあり、最近では「ガレージ付賃貸」と言うだけで選ばれるケースも増えています。
着工から基礎工事へ
建物を支える大切な部分である「基礎」。
今回は以下のような流れで工事が進んでいます。
根切り(掘削)→捨てコンクリート打設→配筋→型枠設置→コンクリート打設
建物がまだ形になっていない段階ではありますが、ここが1番大事な工程のひとつ。
しっかりとした基礎があってこそ、安心できる住まいが完成します。
現場で心がけていること
現場は住宅街の中にあるため、近隣の方への配慮も欠かせません。
車両の誘導や作業音への注意、清掃など基本的なことを丁寧に行って行きます。
こうした積み重ねが信頼につながると感じています。
次回は上棟に向けて
基礎工事が終わると、いよいよ建て方(上棟)に入ってきます。
建物の全体像が見えてくるワクワクするタイミングですので、次回のブログもお楽しみに!